fc2ブログ

ロマンスカーミュージアムへ 11

こんばんは、皆様
長かったGWも終わり既に仕事モードですが、如何お過ごしでしょうか?
やはり観光地は混んでた様ですが・・・行動には細心の注意を払って行動したいものです。
で、ジオラマもナイトモードではこんな感じ・・・
0B3A7929.jpg
江ノ島ヨットハーバー周辺もいい雰囲気です。
0B3A7936.jpg
さあ~明るくなったらスタートですね・・
この高速道路は海老名SAですね・・GW中は激混みの事だったでしょうね・・汗
0B3A8462.jpg
矢印の所が海老名駅のロマンスカーミュージアムです。
川は相模川で右手にはJR相模線が橋本駅を目指してます。
0B3A8421.jpg
駅前の商業施設のビナウォーク
0B3A8174.jpg
相模川を渡って一気に凝縮して本厚木駅へ
ちゃんとJR御殿場線への乗り入れ線も再現されていますね。 (手前がJR御殿場線)
0B3A8167.jpg
新松田手前のJR御殿場線と東海道新幹線ですね・・
鉄橋は、さしずめ酒匂川鉄橋でしょうか?  あ~ラストランの時は・・♪♪
0B3A8429.jpg
小田原駅です。
此処ではGSEロマンスカーが運転出来ますが走ってる線路が・・・?? 新幹線と同じ処・・・
まあ~模型を周回出来る線路が敷けないレイアウトデザインですからね・・致し方が有りませんが・・・
0B3A8155.jpg
N700系新幹線は何時ものように・・・ 小田原城も良い感じですね。
0B3A8153.jpg
さあ~よいよ天下の険へ入って行きます。
0B3A8159.jpg
箱根湯本駅にVSEロマンスカーが入線します。ん~たぶんKTM/カツミ の50000形VSE ロマンスカー10両セット かな? 
値段は・・汗  箱根駅伝の選手たちは、この先の箱根湯本駅のホーム屋根の始まり辺りを走ってます・・!
0B3A8618.jpg
箱根湯本駅です。  登山電車は3000形「アレグラ号」です。 たぶん?TOMIXのモデルかな?
0B3A8137.jpg
趣味人の目線で、このレイアウトのレールはPECO?篠原?のHOゲージレールのような・・・ PCレールやポイントの形状など・・・
0B3A8143.jpg
ここからは遠近感を出す為に縮尺を変えて登山電車はNゲージへ変更してます。 模型はTOMIXですね。
中央に富士屋ホテルが見えますから、手前のスイッチバックは上大平台信号場でしょうか? 3箇所のスイッチバックが再現されています。  手前の施設は?   ちょっと合成を・・汗
1000_202105040938443e4.jpg
元箱根の第一鳥居が見え、奥には山のホテル、山頂にはロープウェイ
0B3A8109.jpg
因みに海賊船は少し動きます。
0B3A8643.jpg
コレを動画に撮ってた方も居ましたよ。
左端は此処まで・・
0B3A8664.jpg
いや~小田急沿線のポイントが良く再現されていますね。
DSC04967.jpg
欲し~!後20mバックして撮ってたら・・疲  先頭同士が・・
END
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

falcokuma3

Author:falcokuma3
埼玉県在住 デジタルカメラで野鳥、航空機、スポーツなど撮影しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
FC2カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
フリーエリア
にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード