梅雨が開ければ夏だ!
こんばんは、皆様。
今日は朝から気温がぐんぐん上昇してムシムシとした真夏日になりましたが、如何お過ごしでしょうか?
朝のニュースで、静岡県の大井川鐵道のきかんしゃトーマスが話題になってました。
既に乗車券はプレミアム券の様相ですが、乗れなかったら外からでも姿を見たいものです。
此処は、子供達が小さい時によく通った場所です。(まあ~子供を小出しにとって)私が撮影目的で・・(笑)
ま~ちゃんとフォローはして海水浴には行きましたが・・(笑)
大井川鐵道HPより
ネタ車は、C11 227 客車のアニーとクララベルを・・良く再現されてますね。
隣のでかいのは9600ですが・・。

行ったら、お決まりのポイントの大井川の鉄橋
この時は、C11 190牽引

あ~~、ずいぶん大きくなったな・・涙

今日は朝から気温がぐんぐん上昇してムシムシとした真夏日になりましたが、如何お過ごしでしょうか?
朝のニュースで、静岡県の大井川鐵道のきかんしゃトーマスが話題になってました。
既に乗車券はプレミアム券の様相ですが、乗れなかったら外からでも姿を見たいものです。
此処は、子供達が小さい時によく通った場所です。(まあ~子供を小出しにとって)私が撮影目的で・・(笑)
ま~ちゃんとフォローはして海水浴には行きましたが・・(笑)
大井川鐵道HPより
ネタ車は、C11 227 客車のアニーとクララベルを・・良く再現されてますね。
隣のでかいのは9600ですが・・。

行ったら、お決まりのポイントの大井川の鉄橋
この時は、C11 190牽引

あ~~、ずいぶん大きくなったな・・涙

スポンサーサイト